先日、息子が新たに使用する中学硬式用のバットを買いに、
多くの店舗を巡ってきました。(過去記事はこちら)
結果は、7店舗巡って、バットが置いてあったのは3店舗、見れたバットは4本。
そして、息子がしっくり来たバットは1本。
かかった時間は、移動がほとんどで約4時間。
ある程度予想していたとはいえ、
かなり時間が勿体なく効率も悪かったです。
そこで今回は、『私が選び方と購入方法にアドバイスを求められたら』
という前提で、どうアドバイスするかを考えてみました。
かなりニッチな案件で、需要はほとんど無いと思いますが、参考になれば幸いです。
目次
①チームで使用しているバットが何かを確認する
中学硬式のチームであれば、チームで所持しているバットが、
数種類はあると思います。
まずは、お子様に確認して、どのバットを使用しているのかを確認します。
そこで、メーカー、型式名(品番)を確認します。
スマホで、記載されている部分をアップで撮っておくのが1番良いと思います。
もし、メーカー、品番がわからない場合は、バットの全体像も合わせて撮っておきます。
②バットの重量、バランス、長さ、素材をネットで確認
念の為、バットの重量、バランス、長さ、素材をネットで確認し、
同タイプの物で良ければ、そのままネットで購入してしまいましょう。
チームにしっくりくるバットが無く、
違うバットを購入したい場合は、次のフェーズへ。
③スポーツ用品量販店ではなく、町のスポーツ店や、メーカー直営店を探す
多くの量販店(ゼビオさん・スポーツデポさん・ヒマラヤさん)には、
ほぼほぼ置いてありません。(100%無いという訳ではありません。)
探すのであれば、町のスポーツ店、特に所属チームと提携している店舗や、
メーカーの直営店が狙い目となります。
町のスポーツ店は、近隣の少年野球チームのユニフォームの窓口になっていたり、
学校の体操服等の窓口になっている店舗が良いでしょう。
④③の店舗を巡っても無い場合は…
店舗に置いてない場合は、注文となり購入しなければならなくなる為、
お子様の話を総合して、良いと思われるバットをネットで購入するしかありません。
チームで日頃使用しているバットから、
もっと重い方が良いのか、長い方が良いのか等の、
要望を確認し、カタログからそれに近いものを購入するのが最善かと思います。
より効率を重視するならば、ここのタイミングで店舗へ電話し、
在庫のチェックを行った方が良いでしょう。
最後に…。
本来は、現物を素振り、出来れば試打までしてから購入した方が良いのですが、
そこまで可能な店舗は、極少数だと思われます。
その為、購入については事前準備がかなり大切になってきます。
私の場合は、事前にチームで使用しているバットの確認が出来なかった為、
効率も悪く、運任せな部分が多々ありました。
結果的に、『これ』と言えるバットが購入できたのは運が良かっただけで、
1日中店舗を回って、購入はおろか、バットの目付も出来ない可能性がありました。
軟式野球のバットを購入するのとは訳が違います。
中学硬式用バットの購入を考えていらっしゃる方は、
是非事前準備をしっかりして頂ければと思います。
ちなみに、私が購入したバットと、店舗はこちら。
84cm、810g、トップバランス、超々ジュラルミンの複合型バットで、
スラッガータイプの選手が好みそうなバットです。
メーカー的にはあえて、アベレージヒッタータイプにお勧めとの事です。
気になる方は、是非ポチって見てください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
少しでもバット選び、購入の際の参考になれば幸いです。
また、お子様がベストのバットを入手出来る事を祈っております(-人-)
ではでは。
また次回m(_ _)m