少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 連勝街道 2021年2月28日 今日は、私がコーチを務めているチームは、 強豪チームとの練習試合でした。 初回、四球連発と、エラーから2点を先制されますが、 その後すぐに同じく、四球とエラー絡みの隙をつき逆転。 2回以降は、ミスからの得点が両チームともに続き、 シーソーゲームの展開となります。 最終回は、こちらからホームランも飛び出し、 なんとか逃げ... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 ご指名 2021年2月27日 今日は、コーチをひきうけているジュニアチームは、 午前中に練習試合1試合の予定でした。 その1試合は、投打も噛み合い快勝! 最年少となる小学2年生の選手も、人生初登板を3者凡退に抑える等、 収獲の多い試合となりました。 その後は、合同練習となる会場へ移動し、午後の練習に備えていたところ、 是非練習試合をやってほしいとの... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 三兎追う者は・・・ 2021年2月26日 今日は学童野球のコーチの話です。 二兎追う者は一兎も得ずと言いますが、 三兎追う者は一体どうなるのでしょうか。 三兎得られる?二兎は?一兎は? それとも、一兎も得られず仕舞いになるのか? 私は現在、三兎を得に行っております。 三兎とは…。 『育てる』・『勝つ』・『怪我させない』 正直、難しいですが、個人的にはそれが理想... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭離婚 2月の面会日 2021年2月25日 Twitterでも呟きましたが、本日は面会日。 月に1度ですが、本当に気分の滅入る日です。 どうにかしないといけないのですが、 なかなか上手く過ごせません。 もう1年以上経過しているのですが、 どんな過ごし方してもさっぱりですね。 気分転換に映画を見てみても、 そんな時に限って見たのは『マチネの終わりに』で、 残された... ふじと
独立記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭株式投資 コツコツドカン 2021年2月24日 株式投資をやるようになって、時々目にする言葉。 『コツコツドカン』 コツコツ、小さく利益をだしてきていたのに、 ドカンと大きく損失を出してしまう典型的な駄目パターン。 株式投資であろうが、FXであろうが、 基本的には『損小利大』が大切。 重々承知していますが、今月の最終盤に来て、 コツコツドカンをやってしまいました。 ... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 体験会を終えて 2021年2月23日 2日間に渡って開催された体験会も無事終わりました。 私がコーチを務めるちーむの卒部生も3名参加してくれました。 体験会の終了時に、最後に進路の決め方や考え方について、 私自身の考え方だけ伝えました。 内容としては以下のとおりです。 ・自分のなりたい姿を思い描くこと・その姿になるためには、自分に何が必要かを具体的にイメー... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭 222 2021年2月22日 今日は2月22日。ゾロ目の日ですね。 昔(といっても1年前くらいですが)は、ゾロ目の日には、 よくパチンコに行っていましたが、 最近は全く行かなくなりました。 打ちたい台はあるのですが、 どうも行く気にもなりません。 完全に出不精になったのと、 株式投資をしている方が面白いです。 今のパチンコ店の状況はどうなんでしょう... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 体験会~トライアルマッチ~ 2021年2月21日 今日は、息子が所属するチームの体験会でした。 体験会でしたが、内容としては硬式野球に興味のある子ども達が集まり、 そのメンバーでチーム分けして試合を行うというものです。 息子も昨年のトライアルマッチに参加し、思う存分硬式野球を満喫しておりました。(昨年の様子はこちら) 今日は、20名強集まってくださり、怪我なく無事に体... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 今期公式戦初勝利! 2021年2月20日 今日は、コーチを務めるチームの公式戦でした。 怪我人続出で、どうなる事かと思っておりましたが、 無事に勝利! 明日の2回戦に駒を進めました。 課題はまだまだたくさんありますが、 新チームは始動したばかり。 自力をつける良い機会だと思うので、 今日の調子で明日も勝って欲しいものです。 ではでは。 また次回m(_ _)m... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 試合中の応援&声掛け 2021年2月19日 私が所属するチームでは、明日今年最初の公式戦を迎えます。 という事で、今回は『応援(試合中の声掛け)』について、 私の考えを書きたいと思います。 突然ですが、私がコーチに指名された理由の1つに、 『子ども達への試合での応援(声掛け)の仕方』があったそうです。(監督談) ちなみに、それ以外の理由としては、 ・子ども達から... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 反省 2021年2月18日 小学4年生以下の子ども達を担当する様になり、早いもので1ヶ月半。 そんな中、先日『私のミスだ~』と、反省する出来事が1つありました。 それは、私の口癖が一部の子ども達に伝染ってしまった事です。 私は、ノックをしていて子ども達が凡ミス(簡単なゴロ等)をした際に、 『ヘイヘイ○○(子ども達の名前)~。』と、最初に言う事がよ... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭学年末テスト 学年末テスト開始 2021年2月17日 息子の学年末テストが始まりました。 中学1年生最後のテストです。 過去3回1度も自分の立てた目標が達成できなかった息子は、 質は分かりませんが、量は過去一やっています。 私が朝起きたら勉強をしているという事も度々ありました。 その成果が結果として反映されるかどうかは分かりませんが、 帰ってくるなり 『今回のテストはかな... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭硬式野球 専念 2021年2月16日 先日の練習試合で久しぶりに息子の右打席を見ました。(※素振りは家でよく見ていますが、実践で見るのはかなり久しぶり) 率直な感想は… 『振りが鈍すぎるし、タイミングも全然合ってねぇ(;´Д`)』 結果、簡単に三球三振…。 おいおい…。 左に比べれば、日頃の素振りでも振りが鈍いのは分かっていたのですが、 試合結果を聞くと、... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー株式投資 30,000円台突入 2021年2月15日 本日、早くも日経平均が30,000円台に突入しました。 昨年末の大納会は、27,444円でしたので、 2ヶ月半で2,500円以上上がった事になります。 30,000円台には突入するだろうとは思っていましたが、 さすがにこのスピードで突入するとは思っておりませんでした。 なにより、先月末には3営業日で約1,000円下がっ... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 考える事が多すぎるけど… 2021年2月14日 コーチを引き受けているチームでは、 昨日今日の2日間で4試合の練習試合がありました。 私は4年生以下を担当しているのですが、 人数が9人丁度という事もあり、 投手・捕手の負担軽減も含めて、選手起用に四苦八苦でした。 特に投手と捕手は負担がおおきくなるので、 なるだけ負担はかけずに、 やりたい選手には経験させつつ、 複数... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 5球の攻防とその結果… 2021年2月13日 今日は、午前中は息子の所属チームで練習試合の審判。 午後は、コーチをしている学童野球チームで練習試合と、 合計3試合の練習試合に関わるというハードスケジュールでした。 そんなハードスケジュールでしたが、 午前中の息子の所属チームの練習試合での出来事。 今日は、午前中しか参加できなかった為、1試合目の球審を担当。(おそら... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 新たな取り組み 2021年2月12日 明日は、新4年生以下の初めての練習試合です。 子ども達もドキドキしているかと思いますが、 私自身もドキドキしてます(^^;) そんな試合の時に、新たに試してみようと思う事が1つ。 それが、スターティングオーダーの前日(試合前最後の練習日)告知。 これは、先日見たデーブ大久保chで、デーブさんが話していたらしいのですが、... ふじと
シングルファーザーの暮らし 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 新たに勉強始めます 2021年2月11日 スポーツ医学検定3級・2級取得に向けて勉強します! この資格は、今年Twitterを介して知った資格です。 元々チームのコーチを引き受けた理由の1つに、 チームメイトから怪我人を出したくないという思いがありました。 というのも、息子達の代はかなり試合経験は少ない子が多かったですが、 潜在能力が高く、メンバーのバランスも... ふじと
シングルファーザーの暮らし 2人暮らしシングルファーザー父子家庭株式投資 1月結果&振り返り 2021年2月10日 遅くなりましたが、2021年1月の振り返りです。 お正月期間中(私は年中正月の様なものですが…。)に、 株式投資関連の動画を見まくり、 以前購入した本を読み漁り、 昨年の反省と今年の動きの方針を考え直しました。 そんな1月の結果がこちら。 1月最終結果 1月の取組内容&結果 ~取組内容&ルール~目標利益 :35万円(税... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭株式投資 やってよかった損切り 2021年2月9日 明日の1月のまとめで詳しく書いておりますが、 結構な銘柄数を損切りしました。 そんな中やってて良かったと思った銘柄が…。 『3998:すららネット』 高値づかみした後、1度売れるタイミングがあったにも関わらず、 利益に目がくらみ。ひたすら塩漬け。 1月中旬に意を決して損切り!! すると、決算内容が芳しくなく、翌営業日に... ふじと