練習見学

この2週間程で息子を連れて、

息子の元チームメイト(同級生)が、

現在所属するクラブチームの見学をしてきました。

今回は、その目的と効果についてのお話です。

練習見学の目的は3つ

目次

①元チームメイトの状態確認

教え子というわけではありませんが、

約1年半チームを共にしたメンバーです。

「怪我はしていないか?」
「上手くチームには溶け込めているか?」
「順調に成長しているか?」

等々、やはり気になります。

たまにチームの練習に顔を見せに来てくれる事もあるので、

その際の会話で確認はするものの、

やはりプレーしているところを確認するのが一番です。

②チームの練習内容見学

これは、コーチ業としての側面になりますが、

「練習内容の確認」
「チームによって独自の取り組みをしていないか?」
「取り入れられる事は無いか」

等を見る事が目的です。

また、まもなく現6年生は卒部を迎え、

春からの新チーム探しが始まります。

昨年も練習を見学しておりますが、

今一度、練習時のチームの雰囲気等も確認する事で、

少しでも現6年生の参考になればと思って見ています。

③息子への刺激

これはもう、そのままの内容なのですが、

元チームメイトがどういう練習をしているかや、

どう成長しているかを見る機会は、

練習試合や、公式戦で対戦しない限りありません。

お互いに連絡は取り合っていても、

実際に練習の動きを見るのとでは刺激が全く違います。

また、小中学生は基本的に学校の中だけの世界が狭い状態です。

クラブチームへ所属することで、多少世界は拡がりますが、

そこから更に、他のチームも見る事で、

息子の見る世界がもう一回り拡がる事になります。

私自身狭い世界に居続ける事の弊害と、

外の世界を見る事また、外の世界を経験する事の恩恵は、

身を持って経験しております。

息子には、狭い世界で満足せず、

常に高い視点と広い視野を持って欲しい思いがあります。

最後に

今回の見学ツアーでは、目的は全て果たす事が出来ました。

クラブチームに所属していると、

練習日が重なっていたりする為、

なかなか練習を見学しに行く機会を作る事は出来ませんが、

見学をする事でプラスになる部分は多々あると思います。

私は、今後も半年に1度位のペースで見学に行く予定です。

もちろん、定期的に見学されている監督・コーチの方もいらっしゃると思いますが、

ぜひとも父母の皆さんもお子様を連れて見学なさってみてはいかがでしょうか?

お子様への良い刺激になると思います。

ではでは。

また次回m(_ _)m

ランキングに参加しております。

励みになりますので、宜しければ是非クリックをお願い致します。

ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめの記事