昨年は、息子にとっては両親のせいで、
非常に大変な(というかストレス激高)の
1年だったと思います。(息子には本当に申し訳ないm(__)m)
そんな中でも私が、息子とのコミュニケーション手法で、
採り入れたものが、1on1ミーティング。
昨今いろんな企業で採り入れられていますが、
定期的に本人の考え等を確認し、目標達成を手助けする為の手法。
6年生の始まりと同時に開始し、
毎回終業式終了後のタイミングで実施。
基本的なスタンスは下記の通り。
•目標は本人に決めさせる•目標達成の為の具体的な取り組みも本人に決めさせる
•達成出来なかった理由を本人に聞く
•その理由もひたすら本人の言葉で答えさせる
•回答が微妙でも否定しないが、その理由を掘り下げる
•出た結果に対して次の目標と、取り組みを本人に決めさせる
•結果も褒めるが、それ以上に なぜ結果が出てのかを考えさせ、そのプロセスを褒める
ってな感じです。
1回に掛かる時間は約1時間。
多少面倒だし、小っ恥ずかしい部分もあるとは思いますが、
この内容は「私が職場でもっとやって欲しかった
1on1ミーティングの内容」でしたし、
きちんとやれば結果はついてくると思い、1年間継続しました。
その結果は下記の通り。
あまり、大差無いように感じますが、
5年生終了時の通知表は、下記の通り。
よくできる:0個
がんばろう:11個
1年後
よくできる:12個
がんばろう:0個
という結果でした。
見事1年間で、状態が逆転!
まだまだ突っ込み所は満載ですが、
野球に1年間どっぷり浸かり、
家庭環境も良くなかった中にも関わらず、
非常に良い結果を出したと思います。
本人の努力が実を結んだ事は非常に嬉しく、
また、子供への向き合い方ひとつで、
能力も結果も大きく変わるものなのだと感じました。
今後も1on1ミーティングを継続し、
最大限息子の成長の助けになる様に取り組んでいこうと思います。
ちなみに猛勉強はさせてません。
(MAXでも1日1時間程ではないかと)
もちろん1日も勉強しない事もありますが、
『いつやるの?』としか聞きません。
また、数分しかしなかったとしても何も言いません。
やらされる勉強より、どんなに短くても
自ら進んでやる勉強の方が数倍良いと思いますし、
それが結果に繋がったのだと思います。
お子様の成績に悩まれている方は、
1度試してみてはいかがでしょうか?