アメブロ過去掲載分 2人暮らしシングルファーザー父子家庭営業職 2020年7月8日~早く帰る~ 2020年11月11日 営業職の特権? 現職場のローカルルール? 営業職は初なので、 他の営業職がどうなのかは知りませんが、 予算クリアもしくは、進捗率が100%を超えていれば、 1時間早く帰る事が出来ます。 入社して早4ヶ月。 運とチームの先輩の力のお陰で、 無事に月の予算をクリアし、 1時間早く帰られる権利を獲得! たった1時間ですが、さ... ふじと
アメブロ過去掲載分 2人暮らしシングルファーザー父子家庭 2020年7月7日~7月7日~ 2020年11月11日 本日は7月7日の七夕。 ですが、それどころではない天気です。 九州の至る所で河川が氾濫し、 甚大な被害が出ております(>_<) とりあえず早く雨止んでくれ(>人<)... ふじと
アメブロ過去掲載分 2人暮らしシングルファーザー父子家庭 2020年7月6日~集中豪雨~ 2020年11月11日 皆様ご存知の通り、九州は大雨です。 一部地域では川の氾濫や、 土砂災害等まで出てしまっています。 幸いな事に自分が住んでいる地域は、 災害等は起こっていませんが、 雨が降り続いております。 雨自体は必要なものですが、 ここまで降り続くのは本当に困り物です(>_<) これ以上、被害が出ない為にも、 早く止んで欲しい... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭 新たな取り組み 2020年11月10日 ここ最近、ブログの更新が遅延してしまっておりますが、 現在、新たな取り組みを始めており、 そちらにほぼ全ての時間を割いてしまっております。 新たな取り組みの内容はいずれ公開していく予定ですが、 新たな発見も多く、面白い内容になっております。 一段落したタイミングで、 なんらかの形にしてお見せ出来ればと思っております。 ... ふじと
アメブロ過去掲載分 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 2020年7月5日~熱戦始まる!~ 2020年11月10日 息子が所属するチームでは、大きな大会が始まりました。 3年生にとっては、残り少ない公式戦のひとつです。 初戦がいきなり優勝候補との激突という事で、 私も応援に行ってきました!(3年生のレベルがどの辺りかも、純粋に興味がありました(^^;) 結果は、4対1で大勝利! 攻撃では、相手のミスから得点をしっかり奪い、 守備では... ふじと
アメブロ過去掲載分 2人暮らしシングルファーザー父子家庭悩み 2020年7月4日~寝る!~ 2020年11月10日 昨日、洗い物をサボって早く寝た私(^^; 朝もゆっくりしたかったですが、 息子の土曜日登校とバッティング(>_<) いつも通り6時に起きて、 朝ご飯を作って、送り出しました。 昨日サボってた洗い物を早々に済ませて、 行ったのは二度寝! 基本的には朝に強く、 一度起きると寝付けないタイプなのですが、 全然疲れが取れ... ふじと
アメブロ過去掲載分 2人暮らしシングルファーザー父子家庭悩み 2020年7月3日~ひとり親家庭で大切な事~ 2020年11月10日 今回、降って湧いた問題は、 とりあえず問題解決しました。 そこで、改めて気付いた、 「ひとり親家庭で一番大切な事」 それは、 「精神(心)の安定」 です。 そんな事は、ひとり親家庭じゃなくても大切なことですが、 ひとり親家庭の場合は、その重要度が更に増すと思います。 誰か頼れる人が近くにいない場合は、 本当にこれが最重... ふじと
アメブロ過去掲載分 2人暮らしシングルファーザー父子家庭悩み 2020年7月2日~とりあえず~ 2020年11月10日 突然降って湧いた問題については一段落しました。 相談出来る人、頼る人がいない分、 どんな問題であっても、 1人で解決するのは少々骨が折れます(>_<) とはいえ、自分でなんとかするしかない訳で...。 まぁ、しんどいですが、 泣き言言っても何も解決しないので、 これからも頑張ります(>_<) あ~心身共に癒... ふじと
アメブロ過去掲載分 2人暮らしシングルファーザー父子家庭悩み 2020年7月1日~悩みはまだ続く~ 2020年11月10日 ここ数日、色々と悩んでおります。 またまた大きな決断をしなけれぼいけません。 本来の目的を達成するには、 どの選択がベストなのか...。 ローリスクだか本来の目的からは逸れていく。 ハイリスク且つ、本来の目的からも逸れていく可能性があるが、 本来の目的に沿っていく可能性もある。 どちらを取るべきか。 普通に考えれば、間... ふじと
アメブロ過去掲載分 2人暮らしシングルファーザー父子家庭悩み 2020年6月30日~悩みは続く~ 2020年11月10日 悩み継続中です(>_<) ん~。 頭が痛い(>_<) 胃も痛い(>_<) どうしたもんか...。... ふじと
アメブロ過去掲載分 2人暮らしシングルファーザー父子家庭悩み 2020年6月29日~まさかの悩み勃発~ 2020年11月10日 それは唐突に降ってきました。 兆候が完全にゼロだった訳ではありませんでしたが、 土曜日に「こりゃ駄目だ」と思い、 日曜に一日間を置きながら考え、 月曜にまさかの駄目押し(´△`) ん~。 どうしようかな。 鉄の掟を守る為、 息子にも帰宅後に即話をしました。 息子は、 「どちらでも良いが、野球に専念出来る環境は維持して欲... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭埼玉西武ライオンズ 終戦 2020年11月9日 本日、私の愛する埼玉西武ライオンズの2020年シーズンが終了致しました。 シーズン中盤以降は5位に沈み、 「10月は消化試合化だな~」と、思いながら見ていたら、 ロッテ、楽天が沈んでいく中、急上昇。 逆転でクライマックスシリーズ進出も見えましたが、 残り1試合を残した昨日の負けで、 クライマックスシリーズ出場が絶たれ3... ふじと
アメブロ過去掲載分 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 2020年6月28日~順調な様です。 2020年11月9日 今日は息子の野球チームの当番でしたので、 朝から晩まで野球漬け(観るだけですが)でした(^^) 今回も、出場機会を与えられ、 きちんと結果も出しております。 ちなみに、その結果はこちら。 代走で出場し、1盗塁(成功率10割)代打で出場し、1打数0安打(ノーアウト二塁から、当たりが強過ぎライトゴロ。進塁打) 今の結果に満... ふじと
アメブロ過去掲載分 2人暮らしシングルファーザー父子家庭 2020年6月27日~楽しい飲み会~ 2020年11月9日 申し訳ございませんm(__)m 酔っ払ってますm(__)m でも、久しぶりに楽しい飲み会でした(^^) 安心してください。 最大限三密に配慮した飲み会です。 飲んだメンバーは 一番近い人の年の差でも、干支一回り以上の差(^^; それでも楽しかった(^^) 若い子たちから、おっさんが良い刺激を受けてます(^^; 彼らのパ... ふじと
アメブロ過去掲載分 2人暮らしシングルファーザー父子家庭飲み会 2020年6月26日~シングルファーザーの飲み会事情~ 2020年11月9日 現在の職場に勤め始めて、間もなく3ヶ月。 コロナの影響もあって、ずっと延期になっていた、 歓迎会という名の飲み会を明日開催して下さる事になりました(^^) 職場の皆さんはシングルファザーだという事を知っているので、 色々と気遣って下さってありがたい限りです。 シングルファザーになってからの飲み会参加は、 基本的にはほと... ふじと
アメブロ過去掲載分 2人暮らしシングルファーザー父子家庭家計簿アプリ 2020年6月25日~唯一私を労ってくれるのは…。~ 2020年11月9日 息子との2人の生活も気付けば、 10ヶ月目に突入していました(^^; ホンマに月日が経つのが早く感じます(^^; この生活も自業自得なのですが、 どんなに頑張ろうが労ってくれる人はいません(^^; それはそれでしんどいですが、 毎月とあるアプリが唯一私を労ってくれます(^^; という家計簿アプリです。 かなりの数の銀行... ふじと
アメブロ過去掲載分 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 2020年6月24日~難しい問題~ 2020年11月9日 私がコーチをしているチームから、 1人退部者が出てしまいまいした。 各家庭にいろいろな諸事情があるとはいえ、 退部者が出てしまうのは寂しいものです。 ここ数年少年野球の運営方法等に関する問題提起がありましたが、 その通りな部分が確かにあって・・・。 親の協力なしには運営できない部分が多々あります。 親の協力無しでやろう... ふじと
アメブロ過去掲載分 2人暮らしシングルファーザー父子家庭ファイナンシャルリテラシー 2020年6月23日~お勉強~ 2020年11月9日 離婚後、こまめに勉強している事のひとつがお金について。 毎日見ているYouTubeチャンネルのYouTuberが、本を出版されました。 本当の自由を手に入れる お金の大学 価格:1540円(税込、送料無料) (2020/11/9時点)楽天で購入 両学長リベラルアーツ大学 これでYouTubeで見ていた内容を、復習出来ま... ふじと
アメブロ過去掲載分 2人暮らしシングルファーザー父子家庭 2020年6月22日~体が…。~ 2020年11月9日 時短勤務が終わり、フルタイムの勤務時間になり、 早くも数週間が経過しました。 ここへきて、体が悲鳴をあげ始めている模様。 とにかく、体の疲れが取れません(´△`) トータルの拘束時間が長い事、 出勤前、帰宅後の家事、 更に週末の野球もあり、 ゆっくり休む時間はありません。 体が慣れていくかなと思ってましたが、 思ってい... ふじと
子育てについて 少年野球コーチ業 どこまで勝ちを目指すべきか 2020年11月8日 昨日に引き続き、悩んでおります。 無論、スポーツですので勝ちを目指すのは当然です。 しかし、『勝ちを目指す為に』、 『何を』 『どこまで』 犠牲にする事が許されるのでしょうか…。 これは、少年野球だけに限らず、 中学、高校の部活でも同じ悩みがあると思います。 これを解決する為には、やはりチーム方針や、 ガイドラインが必... ふじと