日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭離婚 虚無感 2020年11月3日 先日、とある飲み会に参加してきました。 帰宅後は… 虚無感 あとは、喪失感もか…。 離婚後は特に感じる様になってしまいました。 まぁ、自業自得なのですが、 苦しくて、嫌だなと…。 特に楽しそうに飲んでる人がたくさんいるのを見た後の飲み会は、 ほぼ必ずこの感情が沸き起こってしまいます…。 まぁ、飲み会だけでなく「多くの楽... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 長距離運転 2020年11月1日 11月になりました。 混迷の年だった2020年も残り2ヶ月です…。 今日は、息子の野球チームの班当番でしたのでチームへ同行。 関門海峡を越へ、下関まで。 朝は4時起きで、6時過ぎに集合して出発というハードスケジュールでした。 前々職では数年間、出張族でひたすら九州中を車で走り回っており、 長い時には1日で500kmの運... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 寒くなってきました…。 2020年10月31日 週末恒例、只の日記です。 10月も今日で最後です。 どんどん寒さも厳しくなってきております。 週末はいつもどおり野球漬けになりますが、 寒さが厳しくなってくる分、怪我のリスクが高くなってきます。 子供たちへのケアはもちろんですが、 私自身も十分に気をつけなければなりません。 アラフォーで、最近は運動不足気味。 子供たち... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭離婚 ドラフト会議から考える②~ありがとうお母さん~ 2020年10月27日 本日は、平日ですが, 只の日記になりますm(_ _)m 昨日、ドラフト会議がありました。 多くの人がプロ野球選手になれる権利を得ました。 また、一方で指名されなかった選手も数多くいます。 今回のドラフト会議で、プロを諦める選手、 次のドラフト会議に向けて歩み始める選手様々だと思います。 そんなドラフト会議当日の名物のひ... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭離婚 鬼滅の刃~無限列車編~ 2020年10月20日 ご安心ください。 ネタバレは一切ございません(^^;) 公開から凄い勢いで興行収入を伸ばしている鬼滅の刃。 私も昨日、息子と一緒に観て参りました。 週末は野球漬けの為、見に行くとすれば平日しかありません。 ならば、 「月曜の夕方であれば、少しはゆったり観られるだろう」と考えたのですが、 かなり浅はかで甘い見立てで…。 ... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭離婚 毎週日曜日が1番ハードです…。 2020年10月18日 今日も只の日記です。 毎週日曜日。 サービス業をされていない方は、お休みでのんびり出来る日ですが、 私にとっては、週の中で1番ハードな日となります。 今日は、朝4時起床。(ここ1~2ヶ月はほぼ毎週4時起きです…。) 朝ごはんを準備して、息子の弁当の準備。 息子は早ければ、6時半には家を出ます。 そして私も8~9時の間に... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭国民健康保険 通知額にびっくり!!! 2020年10月17日 週末という事でサラッと日記になります。 本日も、たっぷり野球漬けで、帰宅後にポストを除くと、 市から国民健康保険関連の書類が・・・。 とりあえず、お風呂に入って落ち着いてから開封すると、 そこには驚きの通知額が…。 なんと、月額61,200円!!! 社会保険は、給料天引き且つ、会社が半分負担なので、 全額自分で払うと高... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭離婚 父子家庭の恋愛事情 2020年10月13日 先に断っておきますが、現状恋愛事情ゼロですよ!!! しかし、先日チームの班当番の活動中の雑談中にふと、 「まだ若いんだし、再婚とか考えないの?」と、聞かれました。 また、仲の良い友人にも聞かれたりしますので、 現状の考えについて少し整理してみました。 先に結論を書いておくと、「今は全く考えておりません」。 が、それだと... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭離婚 1人はつらいよ。 2020年10月11日 今日も只の日記です。 福岡も朝晩は、かなり気温が下がってきており、肌寒く感じる季節になってきました。 私は冬が嫌いで、この時期から結構憂鬱になってきます。 更には、昨年のこの時期に離婚しており、それに拍車が掛かっております・・・。 特に日曜日の夕方は・・・。 週末は毎回、どちらかのチームの活動に参加している為、 多くの... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭離婚 土日が1番・・・。 2020年10月10日 私の週末ですが、土日が1番忙しいです。 という事で、今日は本当に只の日記になります。 まぁ、土日が1番忙しいと言うよりは、 丸1日野球漬けになる事が基本ですので、 「野球以外何も出来ない」という方が正しい表現かもしれません。 息子が少年野球チームに入ってからは、 土・日・祝日で休みだったのは、雨の日、お盆、正月くらいの... ふじと