独立記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭株式投資 12月中間報告 2020年12月16日 12月も半分が経過し、2020年も残り16日となりました。 12月は大きな株価の動きは限定的で、 ほとんど動く事が出来ておりません。 目標利益に到達した1銘柄を利確したのみで、 あとはひたすらチャートを眺めては、 ホールドをするという毎日です。 残りの日数もあと僅かですが、 購入候補の銘柄をリストアップして、 いつでも... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 強く振るための練習② 2020年12月15日 昨日からの続きです。 軽いバットでしっかりと振れるようになったら、 次にやる練習はノーステップ打法で打つ事です。 肩幅の1.5倍程足を開いた状態から強く振ります。 この時に気をつけるのは、足の幅が狭くならない様にする事と、 軸足(捕手側の足)から、前の足(投手側の足)へ、 しっかりと体重移動させる事です。 この練習の目... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 強く振るための練習① 2020年12月14日 先日、強く振れる理由と、強く振るための考え方について(こちら)書きましたが、 今回からは具体的な練習方法について書いていきたいと思います。 まず、最初にやる練習は、軽いバットで振る事です。 これは、おもちゃ屋さんに売っている様な、 プラスチックのカラーバットが良いと思います。 下記の動画は、息子が野球を始めて間もない頃... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 強く振れる理由は…。 2020年12月13日 今日は少年野球のお話です。 最近、よく聞かれる質問が、 「なんで○○(うちの息子の名前)は、あんなに強く振れるんですか?」 「どうやったら、あんなに強く振れるようになりますか?」 というもの。 まぁ、たしかにチーム内では強いスイングが出来ている方ではありますし、 昨年の後半にはかなり強いスイングが出来ており、 今の6年... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 最後の大会 2020年12月12日 6年生最後の大会が始まりました。 気温がかなり心配となるこの時期ですが、 思ったよりも暖かく試合をするにはギリギリ問題ないコンディションとなりました。 試合は、投打が噛み合い2連勝!!! 打線が心配でしたが、今回はきっちりと噛み合い、 非常に良い形で明日の準決勝へとコマを進めました。 明日の対戦相手は、今年大きな大会で... ふじと
独立記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭株式投資 まだまだ我慢の時…。 2020年12月11日 本日、マザーズ市場は少し回復の兆しを見せました。 私の保有する銘柄も前日比では、かなりのプラスでしたが、 含み損はまだ解消されておりません。 保有している銘柄については、どれも業績は好調なものばかりですし、 自身の損切りラインには届いていないので、 まだまだ我慢してホールドします。 ただ、毎日含み損のマイナス表記の数値... ふじと
暮らしの工夫 2人暮らしシングルファーザー父子家庭楽天スーパーセール 楽天スーパーセール 2020年12月10日 現在開催中の楽天スーパーセール。 年末年始に必要な物や、 これから必要になるが、このタイミングで購入した方がお得になる物を、 毎回楽天スーパーセールで購入しています。 更に今日は、10日という事で“0(ゼロ)”の付く日なので、 よりポイントがお得になります。 但し、注意点としては、Amazonと比較しても安いかどうか。... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 久しぶりのバッティングセンターにて 2020年12月9日 今週は、三者面談週間という事で、息子の帰宅が早いです。 という事で、チームの練習が無い日は、 近くの公園で練習に付き合います。 キャッチボールに、軽いノックに、トスバッティング。 でしたが、冬のトレーニングシーズンに入り、 速い球を打つ事もない時期でしたので、 今日は久しぶりにバッティングセンターに行ってきました。 バ... ふじと
子育てについて 2人暮らしシングルファーザー父子家庭三者面談 三者面談 2020年12月8日 今年2度目の三者面談がありました。 担任の先生から言われたのは下記の2点 ・テストは、5教科平均80点は取れる実力はあるので、 最後の学年末テストは是非取ってほしい。・身の回りの整理整頓が課題。 はい。 私が家で感じている事が、学校でもそのまま課題だった様です。 別々の問題に見えますが、 リンクしている様な気はします。... ふじと
独立記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭株式投資 望みも虚しく… 2020年12月7日 週末に「株価回復してくれ!(特にマザーズ市場!!!)」と、思ってましたが、 望みも虚しく、大幅に下落となりました…。 特にマザーズ市場は、4%以上の下落となり、 自身が所持している銘柄も、ほぼ全て含み損を抱える結果となりました。 本格的な下落トレンドなのか、 それとも一時的なものなのか。 全く分からないので、調べまくっ... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 プレゼント準備 2020年12月6日 息子へのクリスマスプレゼントの準備は完了しましたが、 現在、もう1つプレゼントの準備をしているものがあります。 これは、私が1から全て自作となる為、 かなりの労力がかかります。 好きでやっている事なので、苦にはなりませんが、 結構悩んでおります。 というのも、1番最初のデザインが完成してしまえば、 あとは楽になるのです... ふじと
息子の野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 角度が良ければ当然飛距離が…。 2020年12月5日 今日は急遽、息子の野球チームへ同行。 半日、練習のお手伝いをしてきました。 息子のチームへ同行する時はほぼ練習試合か、公式戦の為、 練習を見るのも、手伝いをするのも久しぶりでしたが、 やはりコーチ業と違い、動きも多い分、 練習の手伝いをしている方が楽しかったです(^^;) そんな今日の練習メニューは下記の通り。 ・ティ... ふじと
独立記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭株式投資 あれれ??? 2020年12月4日 12月に突如として、高騰を始めたマザーズ市場ですが、 下落を続け始めました…。 今回の高騰は暫く続くと予想していましたが、 このままだとヤバい状況になりそうです…。 先月何が起こるか分からない事を痛感しましたが、 あれは序の口だったのかもしれません…。 週明け回復してくれれば良いですが、 下落するようであれば、何かしら... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭クリスマスプレゼント クリスマスプレゼント 2020年12月3日 中学1年生の息子は、さすがにもうサンタクロースは信じておりません。 という事で、この時期には、本人に何が欲しいかを確認します。 昨年は、硬式用グラブという高い買い物でしたので、 入学祝いと一緒という体にしてもらいました。 さて、今年は何が欲しいのか確認したところ、 「からかい上手の高木さん」なる漫画が欲しいとの事…。 ... ふじと
子育てについて 2人暮らしシングルファーザー父子家庭1on1ミーティング 2学期期末テスト終了 2020年12月2日 2学期の期末テストが終了し、成績表が返却されてきました。 結果としては、今回も本人が設定した目標(平均80点以上)には届かず。 教科毎で目標に届いたのは、7教科中4教科でした。 また、5教科の総得点も、回を追う毎に下降中。 今回の取り組み内容を見ている限りでは、 初めて目標を達成出来るかもと思っておりましたが、 さすが... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 驚愕の数字 2020年12月1日 少年野球のコーチを務め、早1年。 コーチをやる事でしか見えない事も多々あり、 本当に勉強になった1年です。 そんな中、個人的に疑問に思うこともあったので、 個人の時間を使ってとある集計を実施。 かなり時間は掛かりましたが、出来上がってみると…。 とんでもない数字が出てきました。 個人的に予想していた数字よりも遥かに多い... ふじと
独立記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭株式投資 11月終了 2020年11月30日 早いもので、11月も最終日となりました。 10月の終わりには、投資は怖いという話をしておりましたが、 今月下旬からは「何が起こった?」と思える程、日経平均株価は暴騰。 10月31日から11月30日までの1ヶ月で、約3,500円も上昇しました。 何が起こるか分からないですね。 コロナワクチンのニュースなんか、いつかは来た... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 適正人数 2020年11月29日 今日はコーチ業のお話。 現在、週末の練習には子ども達は約30名。 監督、コーチは、平均2~3名が練習に参加。 1人辺り約10名を見る事になるが、 この人数は正直なところ、小学生相手ではギリギリな気が…。 いや、本心では足りないと思ってます。 学童野球でドコまで求めるかにもよりますが、 野球の楽しさだけでなく、 怪我をし... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 卒部に向けて 2020年11月28日 卒部式に向けての準備が進んでいます。 コーチをやらせていただいている私は、 卒部する6年生へ向けて、1人1人にメッセージカードを贈ります。 短い文章で、6年生にも分かる言葉で、 1人1人に合わせたメッセージを考えて、手書きする。 中々に骨の折れる仕事ですが、 こういった経験をさせて頂く事も有り難い事です。 1日掛けて、... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭 安定しないメンタル 2020年11月27日 今週に入ってから、寒さが厳しくなり、 本当に大嫌いな季節が来たなと改めて実感。 加えて昨日の面会日で、更に歯車も狂ってしまう…。 朝はなんとか起きて、朝食の準備も済ませたが、 倦怠感も抜けず、重い1日を惰性で過ごしてしまいました。 きちんとした記事を書くことも出来ず、 だらっとした日記…。 書かない方がマシかとも思いま... ふじと