日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 考える事が多すぎるけど… 2021年2月14日 コーチを引き受けているチームでは、 昨日今日の2日間で4試合の練習試合がありました。 私は4年生以下を担当しているのですが、 人数が9人丁度という事もあり、 投手・捕手の負担軽減も含めて、選手起用に四苦八苦でした。 特に投手と捕手は負担がおおきくなるので、 なるだけ負担はかけずに、 やりたい選手には経験させつつ、 複数... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 5球の攻防とその結果… 2021年2月13日 今日は、午前中は息子の所属チームで練習試合の審判。 午後は、コーチをしている学童野球チームで練習試合と、 合計3試合の練習試合に関わるというハードスケジュールでした。 そんなハードスケジュールでしたが、 午前中の息子の所属チームの練習試合での出来事。 今日は、午前中しか参加できなかった為、1試合目の球審を担当。(おそら... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 新たな取り組み 2021年2月12日 明日は、新4年生以下の初めての練習試合です。 子ども達もドキドキしているかと思いますが、 私自身もドキドキしてます(^^;) そんな試合の時に、新たに試してみようと思う事が1つ。 それが、スターティングオーダーの前日(試合前最後の練習日)告知。 これは、先日見たデーブ大久保chで、デーブさんが話していたらしいのですが、... ふじと
シングルファーザーの暮らし 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 新たに勉強始めます 2021年2月11日 スポーツ医学検定3級・2級取得に向けて勉強します! この資格は、今年Twitterを介して知った資格です。 元々チームのコーチを引き受けた理由の1つに、 チームメイトから怪我人を出したくないという思いがありました。 というのも、息子達の代はかなり試合経験は少ない子が多かったですが、 潜在能力が高く、メンバーのバランスも... ふじと
シングルファーザーの暮らし 2人暮らしシングルファーザー父子家庭株式投資 1月結果&振り返り 2021年2月10日 遅くなりましたが、2021年1月の振り返りです。 お正月期間中(私は年中正月の様なものですが…。)に、 株式投資関連の動画を見まくり、 以前購入した本を読み漁り、 昨年の反省と今年の動きの方針を考え直しました。 そんな1月の結果がこちら。 1月最終結果 1月の取組内容&結果 ~取組内容&ルール~目標利益 :35万円(税... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭株式投資 やってよかった損切り 2021年2月9日 明日の1月のまとめで詳しく書いておりますが、 結構な銘柄数を損切りしました。 そんな中やってて良かったと思った銘柄が…。 『3998:すららネット』 高値づかみした後、1度売れるタイミングがあったにも関わらず、 利益に目がくらみ。ひたすら塩漬け。 1月中旬に意を決して損切り!! すると、決算内容が芳しくなく、翌営業日に... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭 とある会話にて… 2021年2月8日 先日、息子が所属するチームの班当番での他愛ない会話にて、 真剣に考えないとな~と思わされる事がありました。 会話の内容としては下記の通り。 とある人『○○(うちの息子)は、高校はどう考えてるんですか?』 私『本人は、甲子園やプロが目指せる強豪校に行きたいって言うてるんで、 その通りになれる様に努力せぇ。って、言うてま... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 練習試合解禁 2021年2月7日 2月に入り練習試合が解禁になりました。 今日は、息子のチームの班当番だった為、息子のチームへ同行。 練習試合の相手は、近隣のチームで、 小学生の時にチームメイトだったメンバーが3名おり、 息子も私も待ちに待った練習試合でした(^^;) 試合結果は1勝1敗。 息子は、1試合にフル出場し、 3打数1安打1盗塁死 バットは振... ふじと
子育てについて 2人暮らしシングルファーザー父子家庭テスト勉強 テスト勉強 2021年2月6日 再来週から学年末テストが始まります。 中学1年生最後の定期テストになります。 1度も自分で立てた目標を達成できなかった息子は、 今回はかなり気合が入っている様で、 1日の勉強時間がかなり増えました。 今朝は、私が起きてきた時も勉強しており、 正直びっくりしました(^^;) 息子も『これだけ勉強したのに結果が出なかったヘ... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 息子への食事で気をつけている事 2021年2月5日 Twitterでも書いておりましたが、 最近の息子の悩みは『背があまり伸びていない事』です。 小学6年生時は大きい方で、今も決して小さい訳ではありません。(現在の身長は160cmちょっと) 中学生になってからは、同級生から抜かれていき結構気にしているようです。 私も気にはなるので、少し現状と、成長予測を確認してみました... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 たくさん考えて 2021年2月4日 卒部した小学6年生は、新たなチーム探しで、 色々と迷っている様です。 子ども達に伝えているのは、 中学3年間でどうなりたいのか? 高校はどういう高校に行きたいのか? そこがイメージで出来ないのであれば、 部活動で十分だよと伝えております。 『でも、とりあえず硬式野球でやりたい』という子どもいるのは事実です。 難しいです... ふじと
暮らしの工夫 2人暮らしシングルファーザー父子家庭終活 毎年書いているもの 2021年2月3日 今日は、1人親家庭において『やっておいた方が良い事』について書かせて頂きます。 今回の『やっておいた方が良い事』は、1人親家庭ではなくてもやっておいた方が良いです。 が、以前やっていたら元妻からは『鬼のように激ギレ』されました。 まぁ、私の伝えるタイミングが悪かったのでしょうが…。 話が少し逸れてしまいましたが、 その... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭確定申告 確定申告 2021年2月2日 確定申告の時期になりました。 昨年まではサラリーマンでしたので、 ほとんど確定申告を行ったことはありませんでした。 行った事があるのは、マイホームを購入した翌年の1回のみ。 その時は最寄りの税務署に行き、 四苦八苦しながらなんとか終えた記憶があります。 そこから7年。 当時もE-TAXはあったと思いますが、 一部の確定... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭株式投資 反発!!! 2021年2月1日 今日は、日本市場はすべて反発してくれました。 しかも、かなり強い反発。 週末の大きな下落が、一時的なものであれば、 これを機に再び上昇に転じてくれればなと思います。 我慢していた保有していた銘柄も、ほぼすべて値上がりし、 含み損も大きく減ってくれました。 まだまだ余談は許しませんが、このまま上昇してくれればと思います。... ふじと
コーチ業 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 勝利至上主義(再筆) 2021年1月31日 最近、また勝利至上主義や、 それに伴う部内での体罰やしごきに関する記事を目にする様になりました。 只々悲しいですね…。 実は昨年、私自身も改めて考えさせられる出来事がありましたので、 その記事を少し加筆訂正してアップさせて頂きます。 長文になりますが、お付き合い頂ければ幸いです。 子供のスポーツチームでよく話題にあがる... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭株式投資 気が休まらない週末 2021年1月30日 連日の暴落相場で、月曜がどうなるのか気が気でなりません。 私自身、本格的に株式投資を始めたのは昨年の9月頃。 ちょうど、上昇相場真っ只中でした。 昨年の2月は投資信託のみで、長期投資一本でしたので、 そこまで恐怖はありませんでした。 しかし、今は大半の資産を株式投資に向けていますので、 下落相場に入れば入るほど、損失を... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭株式投資 連日の暴落、そして1月終了 2021年1月29日 節分天井を待たずに、2日続けての暴落となりました。 今週だけで日経平均は約1,000円の下落…。 個人的には、今日は反発があると思っていましたので、 想像以上の下落で『恐怖』を覚えました。 損失はそこまで大きくないんですけどね…。 自分自身のビビリの性格がそのまま反映されているようです…。 そして、1月も終了しました。... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭株式投資 暴落 2021年1月28日 怖いですね…。 朝起きて、NYダウ見たら600ドル近い下げ…。 『そうなると次は…。』と、思っていたら、 日本市場も全面安&日経平均は一時500円近い下げ…。 少しずつ、保有銘柄を減らしていたので、難を逃れる事が出来ましたが、 『これが続く日が来るかもしれない』と思うと想像するだけで恐ろしい…。 やる気が出ない週にこん... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭 生きる事は辛いな 2021年1月27日 今回のタイトルは、 私の敬愛するGLAYの楽曲『Fighting Spirit』のワンフレーズです。 正直なところ、最近辛いです…。 元々、極度の死にがたりです…。 小さな時から、『自分は何の為に生まれてきたのか?』 『生まれてこない方が良かったのではないか?』等々、 死について考える事が凄く多く有りました。 それは、... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭不思議の国のアリス症候群 不思議の国のアリス症候群 2021年1月26日 先日の金縛りに続き、不思議な体の症状についてのお話です。 経験のある方もいらっしゃるかも知れませんが、 その症状とは、自分の手足がものすごく小さく感じたり、 逆に周りの物が大きく見えたり、は たまた時間の経過が超スローモーションになったように感じる症状です。 なった事が無い人には全く分からない症状ですが、 実際にそのよ... ふじと