少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 中学野球の進路について②~クラブチームの選び方~ 2021年1月11日 昨日に引き続き、中学野球の進路選択について、 私なりの考え方について、書かせて頂きます。(前回の内容はこちら) 今回は、クラブチームの選び方についてです。 地域によっては、クラブチームが複数有り、 どのチームを選ぶか迷ってしまうという事があると思います。 特に、野球で上を目指す(プロ・甲子園・大学・社会人等)お子様の多... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 中学野球の進路について①~部活動かクラブチームか~ 2021年1月10日 小学6年生も卒部、卒団を向かえ、 中学野球の進路について考えられているご家庭が多いのではないでしょうか。 コーチとして少年野球チームに所属している為、 進路についての相談もよく受けます。 という事で、今日から2回に分けて、中学野球への進路について、 私なりの考え方を書いて参ります。 私自身、昨年中学野球の進路について、... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 それぞれの目標 2021年1月9日 今日は、コーチを務めるチームのお話です。 今日からチームは活動開始。 雪が降る中、近くの神社へ参拝。 その後は、キャプテン、副キャプテンの発表と同時に、 背番号の配布となりました。 背番号を受け取った子ども達は、 それぞれ1年の豊富を発表していきます。 チームを考えての目標を言う子どももいれば、 個人の目標を言う子ども... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 必勝祈願そして…。 2021年1月3日 今日は息子が所属するチームが、2021年最初の活動日となりました。 近くの神社で必勝祈願を行い、 その後はランニングコースのある公園に移動してからの10km走。 息子は最長でも4km程しか走ったことがなかった為か、 移動中、『緊張するわ~』、『プレッシャーやわ~』と連呼しておりました(^^;) 結果、息子はチーム内では... ふじと
少年野球・中学硬式野球 少年野球コーチバット選びお年玉 小学生のバット選びと購入時期について 2021年1月2日 お正月を迎え、野球少年はお年玉や、プレゼントを貰う時期ですね。 例にもれず、私の息子もお年玉をもらい、祖父から何が欲しいのか聞かれ、 『バットが欲しい』と言っておりました(^^;) という事で今回は、 『小学生のバット選びと、購入時期について』 私の考えを書きたいと思います。 あくまでも私の考えなので、考え方の1つとし... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 練習納め 2020年12月27日 今日は、私がコーチを務めるチームも、 息子が所属するチームも練習納めでした。 今年は新型コロナウイルスの影響で、 数ヶ月の休部等もありましたが、 なんとか再開出来、部内から感染者も出る事無く 活動を終える事が出来ました。 ここへ来て、ウィルスの変異種等も出てきており、 来年の活動も不透明な状態になってきておりますが、 ... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 記録会 2020年12月26日 今日は、コーチを務めているチームのお話。 私がコーチとして所属しているチームでは、 年に1回記録会という行事があります。 記録会では、50m走、ベースラン(塁間23m)、遠投の3種目を 各2回ずつ計測し、記録していきます。 子ども達は、前年の記録超えや、チームメイトとの競争もあり、 結構盛り上がる行事のひとつです。 今... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 待ち時間 2020年12月23日 今日は少年野球のお話です。 ここ最近、4年制以下の練習をメインに見る事が増えました。 5・6年生以上に色々な事に気を遣いながら、 練習を見ないといけないのが難しいところ。 練習以外で気を遣うことが非常に多いです。 そこで1番感じたのは、待ち時間の長さ。 野球の練習は、待ち時間が非常に長いです。 打つ順番を待つ時間、走る... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 卒部式だったが…。 2020年12月20日 本日、コーチを務めるチームの卒部式でしたが、 諸事情により欠席しなければなりませんでした…。 こんな事もあるんですね…。 本当にタイミングが悪い…。 今日、卒部する6年生は、コーチ1年目、 そして、一緒に戦った息子のチームメイトでもあり、 本当に思い入れの強い子ども達でした。 もう会えない訳ではありませんので、 次に会... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 強く振るための練習② 2020年12月15日 昨日からの続きです。 軽いバットでしっかりと振れるようになったら、 次にやる練習はノーステップ打法で打つ事です。 肩幅の1.5倍程足を開いた状態から強く振ります。 この時に気をつけるのは、足の幅が狭くならない様にする事と、 軸足(捕手側の足)から、前の足(投手側の足)へ、 しっかりと体重移動させる事です。 この練習の目... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 強く振るための練習① 2020年12月14日 先日、強く振れる理由と、強く振るための考え方について(こちら)書きましたが、 今回からは具体的な練習方法について書いていきたいと思います。 まず、最初にやる練習は、軽いバットで振る事です。 これは、おもちゃ屋さんに売っている様な、 プラスチックのカラーバットが良いと思います。 下記の動画は、息子が野球を始めて間もない頃... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 強く振れる理由は…。 2020年12月13日 今日は少年野球のお話です。 最近、よく聞かれる質問が、 「なんで○○(うちの息子の名前)は、あんなに強く振れるんですか?」 「どうやったら、あんなに強く振れるようになりますか?」 というもの。 まぁ、たしかにチーム内では強いスイングが出来ている方ではありますし、 昨年の後半にはかなり強いスイングが出来ており、 今の6年... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 最後の大会 2020年12月12日 6年生最後の大会が始まりました。 気温がかなり心配となるこの時期ですが、 思ったよりも暖かく試合をするにはギリギリ問題ないコンディションとなりました。 試合は、投打が噛み合い2連勝!!! 打線が心配でしたが、今回はきっちりと噛み合い、 非常に良い形で明日の準決勝へとコマを進めました。 明日の対戦相手は、今年大きな大会で... ふじと
日記 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 プレゼント準備 2020年12月6日 息子へのクリスマスプレゼントの準備は完了しましたが、 現在、もう1つプレゼントの準備をしているものがあります。 これは、私が1から全て自作となる為、 かなりの労力がかかります。 好きでやっている事なので、苦にはなりませんが、 結構悩んでおります。 というのも、1番最初のデザインが完成してしまえば、 あとは楽になるのです... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 驚愕の数字 2020年12月1日 少年野球のコーチを務め、早1年。 コーチをやる事でしか見えない事も多々あり、 本当に勉強になった1年です。 そんな中、個人的に疑問に思うこともあったので、 個人の時間を使ってとある集計を実施。 かなり時間は掛かりましたが、出来上がってみると…。 とんでもない数字が出てきました。 個人的に予想していた数字よりも遥かに多い... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 適正人数 2020年11月29日 今日はコーチ業のお話。 現在、週末の練習には子ども達は約30名。 監督、コーチは、平均2~3名が練習に参加。 1人辺り約10名を見る事になるが、 この人数は正直なところ、小学生相手ではギリギリな気が…。 いや、本心では足りないと思ってます。 学童野球でドコまで求めるかにもよりますが、 野球の楽しさだけでなく、 怪我をし... ふじと
少年野球・中学硬式野球 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 卒部に向けて 2020年11月28日 卒部式に向けての準備が進んでいます。 コーチをやらせていただいている私は、 卒部する6年生へ向けて、1人1人にメッセージカードを贈ります。 短い文章で、6年生にも分かる言葉で、 1人1人に合わせたメッセージを考えて、手書きする。 中々に骨の折れる仕事ですが、 こういった経験をさせて頂く事も有り難い事です。 1日掛けて、... ふじと
アメブロ過去掲載分 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 2020年9月23日~勝利至上主義~ 2020年11月22日 実はシルバーウィーク期間中に、 4年生以下の大会で優勝する事が出来ました。 それは大変嬉しかった事なのですが、 改めて考えさせられた事を書いています。 長文になりますが、お付き合い頂ければ幸いです。 子供のスポーツチームでよく話題にあがる、 「勝利至上主義」という言葉。 恐らく永遠のテーマであると思われます。 その中で... ふじと
アメブロ過去掲載分 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 2020年9月22日~シルバーウィーク最終日~ 2020年11月22日 早いものでシルバーウィークも最終日。 天気にも恵まれ、順調に日程も消化しつつ、 白星も重ねられるという非常に良い状態。 最終日も勝利し、シルバーウィークを締めたいところ。 今日は、前日に比べてチームの雰囲気も良く、 良い状態で試合に入る事が出来ました。 締まった試合展開の中、順調に得点を奪い、 守備では、ミスが出てもし... ふじと
アメブロ過去掲載分 2人暮らしシングルファーザー父子家庭少年野球 2020年9月21日~シルバーウィーク3日目~ 2020年11月22日 シルバーウィーク3日目は、 大事なリーグ戦の試合。 リーグ戦は残り3試合。 3勝出来れば自力優勝確定! 1つ負ければ、優勝できるか全くわからなくなるという状態。 なんとか3勝して自力優勝したいところで、 本日の一戦。 相手チームへは申し訳ないですが、 実力的には必ず勝たなければいけないという相手。 なのですが、 少年野... ふじと